LIVE INFO

꙳⋆第二回 白読定期演奏会でした ⋆꙳

2025年3月9日(日)
東京・ 赤坂 白読 ett 第2回定期演奏会 ‘櫂’
無事終演いたしました。

ettとして音楽活動を始めてから
水が流れて行くように心の通う 大好きな人がたくさん増えたように感じています。

心地良く引き締まった集中力と柔らかな空気が
会場の中をゆったりと漂うような 幸せなひとときでした。

お集まりくださった皆さま、関係者の皆さまに心から感謝申し上げます。

白読定期演奏会 来季の第一回目は
2025年9月21日(日)に予定されております。

楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

꙳⋆第二回 白読定期演奏会出演のお知らせ ⋆꙳

_____

様々な生命が春を喜ぶ啓蟄の頃に
第二回目の白読定期公演に出演いたします。
以下、白読HPよりご紹介文を引用いたします。
みなさまのご来場を心からお待ちいたしております。

꙳⋆

今季、新しくお迎えしているピアニスト ettさんの定期演奏会第2回のご案内です。

綾をなすように丁寧に編まれ、静かで凛とした佇まいをしている彼女の音楽。受け継がれてきた音楽の書法に敬意と関心を持つのは、彼女自身が普遍的なものづくりを目指しているから。自然が生み出した美しさに人の叡智や創造力が調和して開く音の自ずからの流れを掬い、彼女らしい感性で仕立ててゆきます。

第2回となる今回は、1stアルバム「AURICA」の収録作品を中心に、彼女が創作の際に大切にしている対位法にもフォーカスし、それらが夜明けを迎えたルネサンス期からはティトゥルーズ、成熟期のバロック期からは、バッハ、ラモーの作品などを取り合わせてお送りいたします。

春の芽吹きを目前にした節目の季節、彼女のピアノに誘われるままそれぞれの世界に沈潜する音楽の時間をどうぞごゆっくりお楽しみください。

*対位法
複数の旋律を、それぞれの独立性を保ちつつ、互いによく調和して重ね合わせる技法のこと。

*櫂
タイトルである‘櫂’は、ettとして新たなスタートを切った彼女の想いと、対位法的書法のイメージを込めてご自身が名づけてくれました。

_____


꙳⋆ ett Live “doigté”ご来場ありがとうございました ⋆꙳

ettにとって2025年最初のライブが無事終演いたしました。

デビューアルバム”AURICA”のリリースから半年という節目を迎え
アルバムに収められた楽曲に改めて向き合い
このプロジェクトの小さな芽が
土の中からゆっくりと頭を擡げ始めた頃から
共に時間を過ごしてきたfete musiqueレーベルのオーナー田仲さんによる演出により
その輪郭を確かな感触として表現する機会となりました。

人との出会い、音楽の流れゆく時間は
一期一会

この奇跡のような瞬間を共有してくださった皆さまに
心から感謝申し上げます。

雪解けを迎えたかのように
様々な出来事がettの周りで動き始めました。

まるで
冷たい雪の季節を過ごし
綻び始めた待雪草の花ような気持ち

春はすぐそこです。

꙳⋆ ett Live “doigté” 開催決定 ⋆꙳

 

꙳⋆「夜の木」と「ひとりみんぱく」展~木と精霊の出会う場所~꙳⋆

「夜の木」という美しい絵本があります。
手漉き紙にシルクスクリーンで一枚ずつ刷られ、
製本は手製本
インドのチェンナイ郊外の工房で
一冊ずつ丁寧に仕上げられた作品。
その「夜の木」と
世界を旅する松岡宏大さん著書の「ひとりみんぱく」
の展示会に演奏で参加させていただきます。
アコースティックスタイルが主流のettですが
今回は電子ピアノによるアンビエントセットで
夜の木の世界を描きます🌃

とても興味深い夜になりそうです♪
ぜひお立ち寄りください。

「夜の木」と「ひとりみんぱく」展
~木と精霊の出会う場所~

✬会場 蔵ギャラリーlakura (らくら)
✬日時:12月27日(金)17:30~19:00
✬ピアノ演奏by ett(エット)+フードby ティモケ(サモサ、チャイ)
✬入場料2,000円
✬メールにて予約受付中
mailto:tamura@tamura-do.com

(予約なしでの参加は先着順)
主催 タムラ堂+松岡宏大

蔵ギャラリーlekura(らくら)
東京都福生市福生1150番地(橋通り沿い)
駐率スペースあり
080-5537-1429(タムラ)

詳細はタムラ堂のHPでご確認ください。
http://www.tamura-do.com